IHGクリーンプロミス
IHG クリーン プロミス
また旅に出られるようになったとき、皆様を心からお迎えいたします。
世界の新たな旅行のあり方と期待に応えていく中、私たちは清潔・衛生について再定義し、ご滞在中の安全や健康をサポートすることで、お客様へ快適な体験を提供したいと考えています。私たちは、以下の通り、清潔・衛生面へのさらなる取り組みを広げていきます。
新たな科学に基づく手順とサービスの基準を取り入れます。
衛生業界をリードする専門家として知られる、Cleveland Clinic(クリーヴランド・クリニック)、 Ecolab(エコラボ)そして、Diversey(ディバーシー)とパートナーシップ提携します。
グローバル全体で「IHG Clean Promise」(IHGクリーンプロミス)を立ち上げます。
ホテルチームとって必要な安全が確保できるような手順が強化・設計されました。
IHG ウェイオブクリーン
IHGでは、長年に渡り清掃に対して厳格な基準を設けてまいりました。2015年に導入された「IHG Way of Clean」プログラムは、衛生面および清掃に関するサービスの最前線で活躍する「Ecolab」と「Diversey」によって開発されました。このプログラムには現在、COVID-19に対する手順とベストプラクティスが追加、展開されており、その多くはすで世界保健機関(WHO)、疾病管理予防センターおよび世界中の地方公衆衛生当局による助言を反映させた上で、実施されています。
「IHG Way of Clean」には、すでに医療機関で行われているレベルの消毒剤を使用したディープクリーニングが含まれており、ホテルの各エリアにて、以下のさらに強化された清掃プロセスをご確認いただけます。
- ■ レセプション: チェックイン時の接触を減らす、非接触でのやりとり、フロントデスクにスクリーンシールドを設置、消毒ステーション、消毒済みカードキー、ペーパーレスチェックアウト
- ■ パブリックスペースとその他共有施設: 頻繁に触れられる部分に対する追加の清掃ソーシャル・ディスタンス、前回の清掃が行われた日時表示、プール、フィットネス、ラウンジの使用例の表示
- ■ 客室: 消毒されたアイテム(ガラス製品、リモコンなど)の可視化、室内の備品及び頻繁に触れるアイテムの削減、ランドリーに関する新しい手順、新しいテクノロジーの使用
- ■ 料飲関連: ビュッフェ、宴会、ルームサービス、ケータリングに関する新しい基準とサービスアプローチ
お客様と従業員の安心・安全をサポート
お客様と従業員の安心・安全を確保することを重視しており、IHGは、世界的に知られているCleveland Clinicの医療専門チームと緊密に協力し、ホテルチームが仕事に戻り、この新しい環境でゲストの安全を確保するためのガイダンスとリソースを開発しています。
- ■ ホテル内およびIHG予約チャネルにおける衛生、清潔に関する情報提示
- ■ ソーシャル・ディスタンスの運用手順とサイン
- ■ ホテル従業員の必要に応じた保護具使用に関するガイダンス
- ■ 従業員のトレーニングと認定制度
- ■ お客様へのクリーニングキットアメニティの提供
- ■ 手指消毒剤と客室およびホテル全体など人々が最も頻繁に触れる部分に使用可能な除菌清拭ワイプの提供
IHG クリーン プロミス
対策を一新し、IHGクリーンプロミスを開始します。2020年6月1日からグローバルに展開され、お客様に安心してご利用いただけます。最新の対策方法を刷新し、IHGクリーンプロミスを立ち上げました。 この取り組みは、2020年6月1日から世界中で展開され、お客様は以下の点でご安心いただけます。
良いというだけでは十分とは言えません。- 私たちは高いレベルの清潔性をお約束します。つまり、清潔で、手入れが行き届いていて、散らかっていない客室は、IHGブランドのホテルの基準を満たしていることを意味します。チェックインの際にこの条件が満たされていないお部屋の場合は、それを改善することをお約束します。
レストランやバーにて
質の高いサービスと快適な食事を提供するだけではなく、新たな科学に基づいた手順や基準を導入しています。
例えば、テーブル、椅子、メニューなどの頻繁に触れられる部分は、お客様ごとに消毒を行います。レストランのテーブルや椅子の配置は、どのお客様も安心して貴重な時間を満喫できるように、ソーシャルディスタンスを確保できるようにします。
宴会・会議・イベントにて
お客様の会議やミーティングやビジネスパートナーとの歓送迎会、祝賀会などを成功に導くため、幅広い会場のご用意やシームレスなサービスを提供するだけでなく、世界的に有名な衛生・清掃技術の専門家とパートナシップを結び、会議の主催者と参加者のいずれにおいても健康や安全を重要視した会議やミーティング、安心して楽しく過ごせる宴会・パーティーの体験を提供します。
例えば、会議やミーティングの準備段階からソーシャルディスタンスの取り方に気を遣ったり、お客様が頻繁に触られる部分において清掃の手順を強化したり、厳格な食品の取り扱いや新たなガイドラインの導入などの取り組みを行っています。
ウェディングにて
結婚式や披露宴はおふたりが誓った幸せやご家族やご友人と感謝を分かち合う大切な時間。 おふたり、ご家族やご友人にとっての安心して大切な時間が創れるような体験をご提供したいと考えています。 そのため、お客様が頻繁に触られる部分の清掃の手順を強化したり、ソーシャルディスタンスが確保できるようなレイアウトや定員の調整を行ったり、厳格な基準で食品を扱うなど新しい基準でサービスを行います。
グローバルクレンリネス委員会とクリーンチャンピオン
オペレーション、安心・安全、そしてゲストエクスペリエンスにおけるIHGエキスパートが集結し、立ち上がったグローバルクレンリネス委員会がこの取り組みをリードしており、また新たに「クリーブランド・クリニック」のチーフクリニカルトランスフォーメーションオフィサーであるJames Merlino氏など外部のスペシャリストとも協力し、ソリューション、ベストプラクティス、その実施プロセスについて定義しています。
一方で各ホテルでは、ホテル従業員の中から「クリーンチャンピオン」を選出し、世界中のIHGホテルですでに浸透している衛生面におけるカルチャーを引き続き定着させていきます。クリーンチャンピオンは、お客様及び従業員に対し、新たな環境でのナビゲーターとして、ホテルチームがこれらの高い衛生基準を常に提供できるようにサポートします。